お知らせ・ブログ
【施工事例紹介】在来浴室を民泊用シャワーユニットへリフォーム

在来浴室を民泊用シャワーユニットへリフォーム
皆様、こんにちは。
東京都中央区佃を拠点に、戸建て・マンション・店舗などのリフォーム工事を手がけております、佃デザイン株式会社です。
タイル貼りの古いお風呂、掃除が大変で困っていませんか?
「もっとラクにしたい」「シャワーだけでも十分かも」──そんなふうに思ったことがある方におすすめなのが、シャワーユニットへのリフォームです。
今回は、実際に民泊施設向けに古いお風呂を「掃除がしやすく、使いやすい」シャワーユニットに交換した事例をご紹介します。
古いお風呂をシャワー専用に。民泊にもぴったりのスッキリ設計へ

お客様からは、「古いタイルのお風呂をシャワーだけの使いやすい空間に変えたい」とご相談いただきました。
リフォーム前のお風呂は、いわゆる“在来工法”と呼ばれるもので、タイル張りでお掃除がしにくく、滑りやすいのが難点でした。
民泊施設として運用する予定のため、浴槽は不要。そこで私たちは、掃除がしやすくコンパクトな「シャワーユニット」の設置をご提案しました。
工事のポイント
- まずは古いお風呂をすべて解体
- 配管・電気の位置を新しいシャワーに合わせて調整
- 防水処理をしっかり行い、カビや水漏れ対策も万全
- コンパクトで使いやすいシャワーユニットを設置
シャワーユニットは、壁・床・天井が一体になっているため、水漏れの心配も少なく、お手入れがとても簡単です。
完成後のようす

新しく設置したシャワーユニットは、グレーを基調にしたモダンで清潔感のあるデザイン。
空間がすっきりと感じられ、ゲストの使い勝手も向上しました。
「掃除がラクで助かっています」と、オーナー様にも大変ご満足いただきました。
合わせて読みたい
【施工の裏側】在来浴室の解体、実はこんなに大変!|職人の手作業で進む解体工事の現場 – 佃デザイン株式会社ブログ
【施工の裏側】見えないけれど超重要!お風呂リフォームの“配管工事”をのぞいてみよう – 佃デザイン株式会社ブログ
【施工の裏側】快適シャワースペース完成!ユニット設置・枠づくり・下地調整・壁紙仕上げまで – 佃デザイン株式会社ブログ



シャワーユニットの施工前・施工後の様子や解体工事・配管工事の様子をご紹介しています。
民泊や空き家活用に「水まわりの見直し」は効果的です
民泊や短期滞在用の施設では、「使いやすさ」「掃除のしやすさ」がとても重要になります。
お風呂やトイレなどの水まわりを使い方に合わせてリフォームすることで、ゲストの満足度アップにもつながります。
水まわりリフォームをお考えの方は、現地調査やお見積もりは無料ですのでぜひ一度ご相談ください。
住まいに関するお悩み「どこに相談すればいいか分からない…」そんなときこそ、佃デザイン株式会社にお任せください。
一級施工管理技士や宅地建物取引士が常駐し、丁寧なご説明とスピーディーな対応で、安心してリフォームを進めていただけます。
お客様の立場に立って、最適なご提案をさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
東京都中央区を拠点に、近隣エリア(東京・千葉・埼玉・茨城)にも対応しております。
リフォーム工事の問い合わせ方法
電話での問い合わせ
お電話いただくことで、担当者が詳細をお伺いし、解体工事に関する質問や相談にお応えいたします。
TEL: 03-6910-1868
メールでの問い合わせ
メールでの問い合わせはこちらのフォームから是非お寄せください。
無料お見積や質問もお気軽にお問い合わせください。
フリーワード記事検索
カテゴリー
最近の記事
- 佃デザイン株式会社
- 〒104-0051
東京都新中央区佃2-7-8
TEL:03-6910-1868
FAX:03-6910-1869